リピーターを呼び込む機能

デジタル会員証とは?

従来のプラスチックカードや紙の会員証やポイントカードをデジタル化し、
スマートフォンのアプリで利用できる形にしたものです。

資料請求はこちら

会社名または店舗名必須
ご担当者名必須
電話番号必須
メールアドレス必須
メールアドレス(確認用)必須
ご質問等あればこちらへご入力ください

会員証・ポイントカードで こんなお悩みありませんか?

  • お悩み1

    印刷の材料費
    郵送費などの
    コストがかかる。

  • お悩み1

    紛失や破損時の
    再発行に
    コストがかかる

  • お悩み1

    顧客情報や
    ポイント管理が
    複雑

  • お悩み1

    持ち忘れなどで
    カードが活用
    されにくい

矢印

そのお悩み、みせプリが
即解決いたします!

アプリ導入により
会員証やポイントカード
デジタル化しペーパーレス運用

矢印
ポイント1

1

会員登録が
アプリでできる。

これまで専用の紙に記入していただいて、それを登録する作業がありましたが、アプリならお客様に登録して貰えます。

ポイント2

2

既存カードからの
移行が簡単!

会員証アプリには、「引継ぎオプション」の機能もあります。従来のQRコードやバーコードはそのままに、会員情報を簡単に移行できます。

ポイント3

3

紙との併用も可能!

お客様のニーズによって、アプリと紙の併用も可能です。状況に応じて柔軟に対応できるので、スマホが苦手な方でも安心です。

ポイント4

4

POSレジと連携させる
ことが可能!

POSレジ連携機能を使えば、アプリに表示したQRコードやバーコードをPOSレジで読み取ることができます。

会員証の機能

  • Display member information

    会員情報の表示

    従来の会員証と同じように、会員番号や氏名・ニックネーム・ランク・有効期限などを表示できます。

  • Display barcode/QR code

    バーコード・QRコード表示

    会員証の画面にバーコード及びQRコードを表示することができます。

  • Automatic rank-up

    自動ランクアップ機能

    顧客の来店スタンプ数やポイント残高に応じて、自動でランクを変更する機能です。

  • Display balance display

    ポイント残高表示

    アプリにバーコードやQRコードを表示してお店独自のポイントサービスを提供できます。
    ※ポイント管理機能はオプションとなります

  • Post cash registar cooperation

    POSレジ連携

    みせプリとPOSレジの顧客データを連携する事により、会員証で表示するバーコードやQRコードをPOSレジのリーダーで読み取る事ができます。

  • Continue membership card

    既存会員証引き継ぎ機能

    紙やプラスチックで運用されていた会員番号などの会員情報を、アプリに移行することができます。

選べるデザイン

業種別に対応できるデザインを
ご用意しております。

21種類

オリジナルデザインもOK!

お問い合わせいただく前に
一度ご確認ください

よくある質問

お客様から多く寄せられるご質問にお答えしています。

  • 「みせプリ」とは
    どんなサービスですか?
    みせプリは、お客様のニーズにあう豊富な機能を標準搭載し、低価格で簡単にお店オリジナルのスマホアプリを作成できるサービスです。
  • 店舗が複数ある場合(チェーン店)でも1つのアプリで運営できますか?
    基本は1店舗ですが、エコノミープランは2店舗まで、スタンダードプランは20店舗まで追加が可能で、カスタムプランでは無制限で追加できます。(3,000円/1店舗追加)
  • アプリリリースまでの作成期間は
    どれくらいかかりますか?
    お客様の登録作業や確認作業のスピードによっても変わりますが、7日~30日程度お時間を頂戴しております。
    尚、カスタマイズプランの場合は、カスタマイズ内容のお打合せや開発が必要となるため、20日~数カ月の期間が必要となります。
  • 料金はいつから発生しますか?
    初期導入費は、管理画面アカウントID発行後、アプリの制作開始前にお支払いいただきます。
    月額利用料は、Apple・Google両ストア公開日より発生し、初月は日割りとなります。
  • ストア申請時に必要な手続きや
    費用はありますか?
    AppStoreのみAppleデベロッパアカウントの取得が必要です。
    お客様に代わって弊社にてAppleデベロッパアカウントの取得代行も承っております。詳しくは当サポートセンターへお問い合わせください。
  • 契約期間はありますか?
    契約期間はエントリープランが1ヶ月、その他の3つのプランは12ヶ月となっております。
  • どうして低価格でできるんですか?
    従来の受託型アプリ開発のように要件からプログラミングまで1から行うのではなく、既存のアプリ機能の中から必要なものを選択し、 自由に組み合わせて自社オリジナル公式アプリを作成するので、低価格・短期間でのアプリの開発が可能となります。
  • 5店舗でアプリを導入したいのですが、スタンダードプランの場合の月額利用料を 教えてください。
    スタンダードプランで5店舗の場合は、月額利用料が14,800円+3,000円×4店舗=26,800円(税抜)となります。
  • Appleデベロッパアカウントとは
    何ですか?
    Appleデベロッパアカウントとは、アプリをApp Storeに掲載するために必要なアカウントです。
    「個人登録」と「法人登録」の2種類がございます。
    Appleデベロッパアカウントの取得、及び更新は弊社で代行しております(有料)。
    但し、お客様にてすでにAppleデベロッパアカウント(法人登録)をお持ちの場合は、そのアカウントを使用することができます。 その場合、弊社にて更新代行は行いません。
    尚、治療、整体、整骨等、医療行為を行う会社がアプリを制作したい場合、個人登録ではなく、法人登録のAppleデベロッパアカウントが必要です。